理念浸透コンサルティング
このような悩みはありませんか?
- 経営理念はあるが、社内外に浸透していない
- スタッフが同じ方向を向いていない
- 自立的に動き、成果を上げる組織にしたい
スタッフが同じ方向を向き、成果が出る会社になるには、理念策定と浸透が大切です。
まずは経営理念(ミッション ビジョン)を経営者や経営幹部と共に策定します。その後全スタッフと共に行動指針を完成させます。日次、週次、月次様々なタイミングから、日報、朝礼、研修、目標シート、サンキューカード、表彰制度等様々な浸透施策の中から、自社に合った内容を行い、理念を浸透させていきます。
クレドカードを作成して、スタッフ、お客様、お取引先、地域に配布して浸透を深める経営者も多くいらっしゃいます。この理念浸透を通じて、スタッフの価値観や行動指針が整い、普段の行動が変わります。自立的に動きだして、成果があがる組織へと変化していきます。
サービス内容


理念(クレド)策定:思考の棚卸
- ミッション、ビジョンの策定
- カンパニースピリッツ、コーポレートメッセージ、セルフイメージなどを明確化
ビジョナリープラン作成
- 年間アクションプラン作成
- 進捗確認
コミュニケーション支援
- 社員への伝え方
- 社内会議の進め方
バリュー策定:価値観の言語化
- 「価値観のバランス」のワーク実施
- コンサルタントにて、バリュー策定の説明会を実施
- 経営者を含めた全社員にてバリュー策定
理念浸透のワーク・研修・ミーティング
- 理念×マーケティング、営業などの研修
- 浸透ワークの取り組み
- 理念浸透ミーティングのファシリテート
社員への研修会・セミナー研修テーマ例
- お金の流れをシンプルに掴む
- 戦略フレームワークを活用する
- セルフイメージの高め方
- コーチング対話術で営業力を高める
- メンバー育成のスタンス
- 人事評価の在り方など
社員との個人面談
- 経営者とのギャップの確認
- 個別活動の相談
全社ミーティングでの進行役
- 進行役
- 今期プランの全容と見通し説明
- 社員からの積極的な意見の引き出し
料金
料金 | 15万円/月(対面 4時間/月) |